ピラティス– tag –
-
ピラティス効果〜背筋編〜
こんにちは、インストラクターのHikaruです♪ 新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願いします。 年末からインフルエンザ、コロナが流行っていますが皆様ご体調はいかがでしょうか? 本日は、実際にレッスンで行っている 背筋のワークをご紹介します。 こちらはリフォーマーを使った背筋のワークになります。 こちらのワークは、手の肉厚部分でバーをしっかり押しながらお尻に力を入れ 首と脊柱を真っ直ぐの位置に保ちながら上体を起こしていきます。 次に、キャデラックを使った背筋のワー... -
ピラティスで体力アップ?
こんにちは、インストラクターのmayaです。 突然ですが、みなさんは日常の中で疲れやすいな…と感じることはありますか? ・休みの日は体力回復で終わる ・朝起きた時疲れが取れていない ・1日の終わり、一度座ったらもうたち上がれない… なんてことはありませんか? 私自身、仕事に追われていた頃は休日を楽しむどころかとにかく寝て回復。 食事さえ面倒に感じてしまう時期がありました。 そのままだと1日乗り切るのがやっとで、ただ仕事や家事に追われる日々が続きます。 何かを楽しむ気力や体力がなく、朝起き... -
ピラティス効果〜股関節編〜
こんにちは、インストラクターのHikaruです♪ 今年もあともう少しですね。 皆様ご体調等はいかがでしょうか? 本日は、実際にレッスンで行っている 股関節のワークをご紹介します♪こちらは、リフォーマーで行う股関節のワークになります。 このエクササイズはストラップを足にかけ、円を描くよう脚を動かすことでお尻周り、脚力、腹筋を鍛えていきます。 次に、キャデラックで行う股関節のワークになります。 キャデラックで行う場合はバネの負荷が強くなるため、 筋力だけでなくバランスをとる力も必要になってき... -
ヨガで身体は引きしまる?
こんにちは、リラピラティスインストラクターのmayaです! これまでもご紹介してきた通り、ピラティスの魅力、効果は言わずもがなですよね。 私自身今まで色々な運動を試してきましたが、 ピラティスは本当にさまざまな効果がバランスよく感じられ、 実際に身体も変わります。 何より楽しい!! そんなピラティスにどハマりした私ですが、 実は長年ヨガのインストラクターをやっていたということで、 リラピラティスでヨガのクラスも担当させていただけることになりました。 少しブランクもあったので、今回は新た... -
ピラティス効果〜アームワーク編〜
こんにちは、インストラクターのHikaruです♪ 今年も残す所あと2ヶ月になりましたね。 皆様ご体調等はいかがでしょうか? 本日は、実際にレッスンで行っている アームワークという腕のエクササイズをご紹介します♪こちらは、リフォーマーで行うアームワークになります。 このエクササイズはバネの伸縮性を利用し、ストラップを引いたり押したりして肩甲骨周りと腕を動かしていきます。 アームワークの目的 このようなエクササイズによって、 ・肩の可動域を広げる ・胸部の柔軟性を高める ・体幹・腕の筋力強化 こ... -
ピラティス効果〜ランジ編〜
こんにちは、インストラクターのHikaruです♪ すっかり寒くなってしまいましたね〜 皆様ご体調等はいかがでしょうか? 本日は、実際にレッスンで行っている ランジというエクササイズをご紹介します♪まずは、リフォーマーで行うランジです。 こちらは、キャデラックで行うランジになります。どちらのランジでも、足の付け根周りに刺激が入り、普段縮まっている股関節が伸ばされてほどよい気持ち良さを感じることができます。 ランジの目的 リフォーマーでのランジでは、後ろ脚を水平方向に押しながらストレッチを行... -
ピラティス効果〜腹筋編〜
こんにちは、インストラクターのHikaruです♪ 秋が深まってきておりますが皆様ご体調はいかがでしょうか? 本日は、マシンピラティスで行う『腹筋エクササイズ』の効果をご紹介します♪こちらは、リフォーマーで行う腹筋エクササイズです。 ご覧のように、マシンピラティスではバネの伸縮性を負荷にして腹筋運動を行います。今回はマシンピラティスだからこそ引き出せる腹筋の効果をご紹介します。 腹筋エクササイズの目的 腹筋のエクササイズでは ・腹筋の強化 ・コアの安定性(体幹) ・肩甲骨周りのストレッチこ... -
ピラティス効果〜フットワーク編〜
こんにちは、インストラクターのHikaruです♪ 今年の夏は暑い日が続いていましたが 皆様ご体調等はいかがでしょうか? 本日は、実際にレッスンで行っている フットワークをご紹介します♪まずは、リフォーマーで行うフットワークです。 次に、キャデラックで行うフットワークです。 ご覧のように、どちらも器械を使用し膝の曲げ伸ばしを繰り返し行います。今回はこのフットワークの効果をご紹介します。 フットワークの目的 マシンピラティスでは器械に取り付けられたバネで負荷をかけながらリフォーマーはベッドに... -
ピラティスとヨガの違いって?
テーマにありますように、私たちインストラクターは 「ピラティスとヨガの違いは何?」 と聞かれることがよくあります。確かに、“健康や美容のために良いもの” ということはなんとなくわかるけど、 実際何が違うのかと言われるとよくわからない という方は多いのではないでしょうか。 そこで今日はピラティス兼ヨガインストラクターMAYAが この疑問にお答えできればと思います! といっても今回は、歴史的背景や成り立ち、流派などの難しいものではなく… 私が実際に勉強し、レッスンを行い、さまざまなレッスンを... -
スタッフ増員!より多くの方にピラティスを
From MAYA こんにちは、リラピラティスです。今年は北海道も例年になく暑い夏が続きますが元気にお過ごしでしょうか? さて、すでにご存じの方も いらっしゃるかもしれませんが リラピラティスから一つお知らせです! この度新しいスタッフが加入しました〜♪ というのも ありがたいことにリラピラティスは今まで ご新規様のご予約が取りづらい状態が続いておりました。 なかなか予約が取れなかった…という方、申し訳ありませんでした。 現在はスタッフ増員のため ご予約が取りやすくなっております! またリラピラ...