~痩せていれば大丈夫?~ 隠れ肥満

  • URLをコピーしました!

こんにちは!リラピラティスです。
今回は「隠れ肥満」についてのお話です。

どなたでも日々の生活の中で、
健康への不安を感じることはあると思います。
特に女性にとって、
脂肪や体型の悩みは常に頭の片隅にあるものです。

あの人は、痩せていて見た目が美しく、羨ましい!
なんて思うこともありますよね。

でも、
ただ痩せているだけで、
本当に体の中も「健康」なのでしょうか?

目次

女性の健康課題

現代社会において、私たちの生活は、
ITや人工知能の目覚ましい発展により、とても便利になりました

その一方で、デスクワークやスマホを触っている時間が増え、
日常的に体を動かす機会が減っています

以前、スポーツ庁は、オーストラリアの研究機関の調査結果として、
日本人の成人が平日に座っている時間が、
世界20カ国中、もっとも長い
1日420分=7時間であることを伝えていました。

座っている時間が長いほど
血流や筋肉の代謝が低下し、
健康リスクが上がる研究結果も報告され、
メンタルヘルスにも影響を与えていると言われています。

特に、女性は男性に比べ筋肉量が少ないため
基礎代謝が低く、
脂肪がたまりやすいんです。

さらに、女性はライフステージごとに
女性ホルモンの影響を受け、
女性特有の健康課題も抱えています。

隠れ肥満にご注意!

体を動かす機会が減り、肥満になると、
健康にさまざまな影響を及ぼすことは、周知のとおりです。

では、痩せていれば、健康に問題はないのでしょうか?

いえいえ、そうではありません。

皆さん、「隠れ肥満」という言葉を、
一度は耳にしたことがあると思います。

隠れ肥満とは、
見た目はスリムでも、実は体脂肪が多いというもの。

特に、「内臓脂肪」がたまりやすく
見えないところで、体が悲鳴を上げていることがあります。

実際、隠れ肥満の人は、
生活習慣病のリスクが高いと言われています。

内臓脂肪のリスク

隠れ肥満で問題となる「内臓脂肪」は、
特に気をつけたい脂肪です。

皮下脂肪よりも危険と言われており、
心臓病や糖尿病のリスクを高める原因になります。

内臓の周りに蓄積された脂肪が増えると、
「血糖値」が上がりやすくなり、健康に悪影響を及ぼします。

ですから、隠れ肥満を放っておくことは、
百害あって一利もありません

血糖値のコントロールが大切

隠れ肥満では、「血糖値」のコントロールも大切になってきます。

血糖値の急上昇は、健康に良くありません。

食後に血糖値が急に上がると、
体は脂肪をため込みやすくなり
結果的に、肥満や生活習慣病のリスクが高まります

運動と食事が健康のカギ

血糖値の急上昇を防ぐためには、
食事に工夫を加えることが大切です。

野菜や食物繊維を多く摂ることで、
血糖値の急上昇を抑えることができます。

また、栄養バランスの取れた食事を心がけ、
たんぱく質をしっかり摂ることで、
筋肉量を維持しやすくなります。

糖質の摂りすぎに注意し、
血糖値を安定させる食事を選びましょう。

内臓脂肪を燃焼させるためには、
定期的な運動も欠かせません

ちょっとした運動でも、
「脂肪燃焼」を助け、基礎代謝があがります。

無理せず、日々の生活に取り入れていきましょう。

健康で美しく! ~人生100年時代を生きる~

人生100年時代です。
この先の人生を健康に生きるためには、
日々の習慣が大切です。

ただ見た目が美しいだけではなく、
見た目も、体の中も健康で美しくありたいものです。

運動と食事を見直すことで、
今からでも未来を作ることができます。

リラピラティスでは、
健康で美しくありたいと願う皆さんを、
これからも応援していきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次